令和5年5月19日から同月21日までの間、広島県広島市においてG7サミットが開催されます。
開催期間前後、期間中は、警備の強化と交通規制が予想されています。
広島市を中心に、各地で交通規制となっており、呉市も一部が交通規制の対象となっています。
今回は、広島サミットによる呉市の交通規制について、詳しくご紹介させていただきます。
この記事でわかること
- 呉市の交通規制期間
- 呉市の交通規制対象一般道路
- 呉市の交通規制対象高速道路
- 呉市~広島市のバス運行情報
目次
【G7広島サミット】呉市の交通規制期間

令和5年5月18日~5月22日の5日間、広島市周辺の一般道路・高速道路で大規模な交通規制が行われます。
この期間、広島県警は、交通量を50%削減させるため、以下の3つに協力してもらうよう呼びかけています。
広島県警からのお願い
- 渋滞を避けるため、マイカーの利用を自粛
- 業務用車両の運行調整
⇒運行期間の調整が困難な場合は、深夜、早朝へのシフト - 行事・催事を別の日へ日程変更
スポンサーリンク
【G7広島サミット】呉市の交通規制対象道路
令和5年5月18日~5月22日の期間、呉市では一部の交通規制対象道路で交通規制が実施されます。
この期間、マイカーをご利用の方は、ご注意ください。
呉市の交通規制対象一般道路

呉市の一般道路の交通規制は、以下の区間で実施されます。
- JR呉駅周辺
- 今西通り
- 蔵本通り等 一部区間
呉市の交通規制対象高速道路

呉~仁保の広島呉道路(クレアライン)は、交通規制対象高速道路となっているため、期間中通ることができません。
そのため、う回路線である国道31号線を利用しなければいけません。
スポンサーリンク
【G7広島サミット】呉市~広島市のバス運行情報

広島市内等を運行する路線で運休やダイヤ変更等が実施されます。
ご利用する方は、ご注意ください。
- 運休する路線
広島~呉・阿賀線(クレアライン)
呉広島空港線 - ダイヤ変更する路線(日祝ダイヤで運行)
広島~熊野・焼山線
矢野~熊野・焼山線 - 通常運行する路線
呉市域内の路線バス
・広電バス
・中国ジェイアールバス及び瀬戸内産交バス
・生活バス
スポンサーリンク
【G7広島サミット】関連記事
あわせて読みたい

【G7広島サミット】会場となるホテルや訪問した場所はどこ?
G7広島サミットが2023年5月19日〜21日の3日間で開催されます。 G7サミット(主要国会議)は仏、米、英、独、日、伊、加の7カ国 及び欧州連合(EU)の首脳が参加し行われる...
あわせて読みたい

【G7広島サミット】徒歩と自転車の交通規制を分かりやすく紹介!
19日から21日に開催されるG7広島サミットに伴い18日から22日の間交通規制が発生します。 一般道や鉄道はいろいろ言われてるけど、徒歩や自転車はどうなの?と思われる方...
あわせて読みたい

【G7広島サミット】JR・電車の交通規制を分かりやすく紹介!
5月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間、広島市を会場にG7広島サミットが行われます。 それにともなって、広島市では大規模な交通規制が行われます。 JR・電車の交...
あわせて読みたい

【G7広島サミット】一般道路と高速道路の交通規制を分かりやすく紹介!
19日から21日にかけてG7広島サミットが行われます。 そのため18日から22日にまで安全を配慮するため、一般道路でも交通規制がかかるため注意が必要です。 交通規制に引...
あわせて読みたい

【G7広島サミット】廿日市の交通規制を分かりやすく紹介!
令和5年5月19日から同月21日までの間、広島県広島市においてG7サミットが開催されます。 開催期間前後、期間中は、警備強化と交通規制が予想されています。 広島市を中...
スポンサーリンク
まとめ
- 交通規制の期間は、令和5年5月18日から5月22日。
- 呉市の一般道路の交通規制は、JR呉駅周辺(今西通り、蔵本通り一部区間)。
- 広島呉道路(クレアライン)は、交通規制対象高速道路となっています。
- 広島~呉・阿賀線(クレアライン)、呉広島空港線のバスは、運休となります。
- 呉市域内の路線バスは、通常運行。
スポンサーリンク
コメント