2023年4月8日に那須川天心が与那覇勇気と対戦して見事に判定勝ちを収めました。
試合内容は圧倒的でしたが、那須川天心の試合内容には『ボクシングで通用しない』と言った趣旨の内容もチラホラみられます。
実際、私も小さい時からボクシングが好きでWOWOW加入して色々見てきましたが、いくつか懸念点がありました。
そこで今回は那須川天心はボクシングで通用しないのか考えてみたいと思います。
※個人の見解です!
- 那須川天心のボクシングは通用しないのか
- 那須川天心の問題点や課題
これらについて考えてみました!
那須川天心のボクシングは通用しないのか?
結論から言うと世界のボクシングで通用すると思う!
正直デビュー戦を見て、別次元だと思った点がいくつかあります。
- 体感が強くて体が流れない
- パンチスピードが速い
- ステップワークが上手くて速い
- ディフェンスが上手い
解説者の村田選手も話していましたが、非常にパンチスピードが速かったですよね。
そして何より、打った後体が流れないので、相手が大勢を崩した瞬間にパンチを打ち込み事が出来てこれは世界レベルのボクサーだな感じました。
また、パンチが見えているのか、本当に与那覇勇気選手のパンチは当たらなかったですね。
多少、パフォーマンス的な演出はあったにせよ、そのスピードや体のバランス、パンチを当てる確実性が高いというのが本当に感じました!
那須川天心の問題点や課題

那須川天心は世界に通用するけど世界チャンピオンになれるかは現時点で疑問が残る!
那須川天心選手は世界に通用すると思うが、世界チャンピオンまで行けるかは現時点で判断が難しかったです。

どんなところが問題点なの?
- パワー不足の懸念
- パンチにウエイトが載ってない感じがする
恐らく与那覇勇気選手との試合を見たボクシングファンの多くの人はこの疑問を持ったのではないでしょうか。
僕自身これは今日の試合を見る限りは課題だなと思いました。
まず、前提として与那覇勇気選手はバンタム級2位、那須川天心選手はスーパーバンタム級です!
本来の階級は1階級違うという事!

1階級違うとそんなに違うのか?
これは、以前に井上尚弥がコメントした内容です!
「もうひとつ階級を上げるのは慎重にならないといけない。『敵がいないから上げろ』ってみんな言いますけど、階級をひとつ上げるのはそう簡単なものじゃない」
(中略)
すべての根幹を成すパワーの違いを埋めるための筋力アップが求められ、トレーニング方法の変化も伴う1.8キロも増す階級での試合には「楽だとは思っていない」と危機感がある。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/87f25d5d13ac637fc57e97cce53fa9a92dde85da
井上尚弥ですら1階級上げるにはかなり慎重だったことが何度も語られていました。
今回の与那覇勇気はバンタム級の選手。
その相手にKO出来なかったのは正直意外にすら感じた。
試合内容は正直サンドバック状態だったが、それでも那須川天心は倒しきれなかった。
那須川天心のパンチが軽いのかは1試合を見ただけなので判断できないし、
実際、与那覇勇気選手がプロでKO負けしたのは1回だけなので彼が打たれ強かった可能性はある。
それでも、1階級無理に上げてきた選手ですから倒しきれなかったのはパワーに懸念があると言われても不思議ではありませんね!
実際にスキルは抜群だし、スピードに関しては世界チャンピオンクラスだと思います。
でも、このパンチ力が無いというのが大きな壁になると思います。
パワーは半分才能である
伝説的ボクサーのマニーパッキャオを例に出すのはちょっとずるいかもしれないが、
彼はフライ級から始まり、6階級制覇を成し遂げた。
凄いのは、ウェルター級のミゲールコット戦までほとんどKOだった事。
年齢や階級が上がるにつれて判定は増えていったが、それでも世界のスーパースター達はやっぱりパワーがある。

PFPに乗ってるボクサーの上位にいるのはみんなパワーある
こんな言い方をするととても失礼な話だが、1階級下の選手をあれだけサンドバックにしてもKO出来なかった事はパンチの軽さが原因だと思う。
そして、そのパンチ力は正直一定のレベル以上は才能だと思うし、そうなると那須川天心が井上尚弥のようにKOで魅了する試合が出来るのかは正直不安だった!
もちろん、那須川天心を応援してるけどね(^^)/
那須川天心のパワーは付くの?
一定のパワーアップは期待できると思います!
与那覇勇気選手との試合をみて感じたのは、
那須川天心選手のパンチは早いしタイミングも合ってる。
でも、
パンチにウエイトが乗ってないように見える!
これは打ち方とかの問題もあると思いますし、全然改善の余地あると思います。
そういった改善が出来ても越えられないパワーの壁が出てくるときに、
那須川天心選手がどのように世界を取るのかは凄い興味があるしワクワクしています!
ボクシングスタイルがハメドみたい?
今日の試合をみてナジームハメドという選手を思い出しました!
この選手のようにフットワークとボディーワークを駆使するようなボクシングを重ねてしまいましたが、
正直、那須川天心選手にはこのスタイルは合わないと思いますね。
この人がこのスタイルで勝てたのもディフェンスだけじゃなくてパワーがあったからですしね。
この選手は37戦36勝1敗31KOです!
那須川天心選手のスタイルは正直オーソドックスに構えて足使ってアウトボクシングしつつ、カウンター狙う感じで判定狙いかもしれない。
今度、井上尚弥が戦うフルトンみたいな戦い方なイメージです。
でも、まだ1試合しか戦ってないので本当にパンチ力無いのかも判断できないので今後どうなるか注目です。
あれだけスピードあるし、技術は本当に凄いのでめっちゃ期待してます!!
那須川天心頑張れ!!!!
コメント